現場ですぐ使える品質管理ツール
・フォーマットを埋めるだけで、品質改善技法の手順を習得
・すぐ使えるモデルフローチャート、チェックリスト
・分かり易いミニマニュアル

◆クレーム対策書フォーマット(記入例)
不良原因解析2段階法に基づいて結果を記入します。
不良解析フォーム3点セットと併用により、直接原因の解析
なぜなぜ分析による管理プロセスの不備、欠陥を改善します。
◆不良解析フォーム3点セット(一部記入例)
3ステップで不良要因を詳細に分析し、原因候補を絞り込みます。
特性要因図(ツリー状)で直接原因を特定します。
なぜなぜ分析で管理プロセスの欠陥を解明します。
◆FMEAフォーマット(一部記入例)
FMEA簡易評価法に沿ったFMEA評価シートが作成できます。
◆4M変更申請書フォーマット(客先提出用)
お客様に提出する4M変更申請書は、報告の必要性を品質保証部門が最終
判断し作成します。
◆中小製造業の組織図ひな形(下請け型/開発型/独自型)
たとえ数十人の企業でも、組織は必要です。
組織図作成上の注意点、業務分掌の書き方の解説入りです。
◆工場長の業務改善計画手順マニュアル
必要性は感じても、なかなか正しく作成できない業務計画書の作成手順
考え方、注意事項を解説しています。
◆新QCサークル活動の進め方マニュアル
サークル発表会が目的となってしまった活動を、本来の日常業務の
改善活動に戻す必要があります。
正しいサークル活動の手順を解説しています。
◆多能工育成手順マニュアル
◆ヒューマンエラー原因と対策手順マニュアル
◆4M変更管理マニュル